名古屋でリフォーム|守山区・千種区・中区を中心に名古屋市全域で対応

名古屋でリフォーム|守山区・千種区・中区を中心に名古屋市全域で対応

建設業許可番号:愛知県知事 許可(般-15)第102611号

お問い合わせ:0120-101-598

名古屋でリフォーム|守山区・千種区・中区を中心に名古屋市全域で対応

建設業許可番号:愛知県知事 許可(般-15)第102611号

H様邸 フルリフォーム

 

千種区 H様邸

築23年マンションのフルリフォームに伺いました。

 

キッチン

リクシル リシェルSIはたっぷり入る収納で取り出しやすく、しまいやすいです。

Before/After

 

浴室

リクシル リノビオVにお取り替え。白を基調とした高級感のある浴室になりました。

お湯が冷めにくい浴槽『サーモバスS』、冷たさを感じにくい床『キレイサーモフロア』など

冬でも温かいです。

Before/After

 

洗面

リクシル LCはバッグガードと洗面ボウルが一体成形になったカウンターなので、

つなぎ目がなくお掃除しやすい洗面です。

Before/After

 

トイレ

リクシル プレアスLSはタンク付きでありながら、タンクレストイレ並みのコンパクトなデザインです。

Before/After

 

和室

Before/After

 

リビング

Before/After

 

 

 

 

 

K様邸 水回りリフォーム

名古屋市東区 K様邸

浴室・洗面脱衣室・トイレのリフォームに伺いました。

 

①浴室

 

システムバス LIXIL リノビオV

 

壁や浴槽などブラックを基調としてシックな印象になりました。

 

Before/After

 

鏡下には『スマートエスコートバー』

浴室の移動をサポートする握りバーに可動式のシャワーフックがついています。

バーに沿って収納棚も一体となっているので機能性の高いアイテムです。

 

②洗面脱衣室

 

LIXIL ルミシス1600

 

Before/After

 

タッチレス水栓『ナビッシュ』

手を差し出すだけでセンサーが感知し、自動で水が出ます。

光の色で吐水温度が表示されるので、適温かどうかわかります。

 

③トイレ

 

TOTO レストパル アプリコットF1A

 

手洗器が別になったので振り向いて手を洗う動作がなくなり、楽になりました。

 

Before/After

 

新年のご挨拶

新年、明けましておめでとうございます。

平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。

旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。
2023年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。

 

オーワキリフォームは本日1月5日(木)より通常営業いたします。

 

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

年末年始のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

 

オーワキリフォームでは、
2022年12月29日(木)をもちまして本年度の業務を終了いたします。

 

新年は2023年1月5日(木)から平常通り営業させて頂きます。

 

来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。

浴室リフォーム

施工期間

4日

 

リフォーム価格

772,000円(既設ユニットバス解体撤去処分 組立 給水・給湯・排水 配管工事 込)

 

 

設備

システムバス:TOTO サザナ1216サイズ(定価 1,042,100円)

 

 

ポイント

補助金こどもみらいの適用と洗面室のクロス張替なしのため、設備充実とコストカットができました。

 

 

 

Before/After

 

千種区 S様邸

名古屋市千種区 S様邸リフォームに伺いました。

和室をなくし、広いLDK空間へ。大改造プランです。


キッチン Before/After

 

北側に面した壁付キッチンを対面キッチンへ。キッチンは 『タカラ トレーシア』 です。

 

 

 

和室→リビング Before/After

 

12畳あった和室をフローリングに。床暖房を設置したので、今年の冬が楽しみです。

箪笥のあった場所に大容量のクローゼットを設けました。

階段の手前に引戸 『タチカワ プレイスウィング』 を設置しました。上下階への空気の出入りを防ぎます。

 

中古戸建の全改装(リフォーム)

今回、中古戸建の全改装(リフォーム)を承りました。

水回りの移動・間取り変更が多い為、耐震補強を合板等で行いながらのリフォームになりました。

①玄関・洗面→玄関のみ

旧玄関・洗面を玄関のみにして広くしました。

施工中/After

②浴室→シューズクローク

浴室を解体して移設し、シューズクローク新設

Before/After

③トイレ

TOTOレストパル F

手洗い新設  便器の奥が収納

Before/After

④階段掛け替え

Before/After

⑤キッチン→洗面所・浴室

キッチンを撤去して2階に移設し、新たに洗面室とユニットバス設置

(洗面ミラー)タカラフェイシャルミラー

(洗面ボール)サンワカンパニー

(洗面台)イケア

(タイル)名古屋モザイク

(ユニットバス) タカラ 1620

また、お客様の要望で浴室を出た場所に可動棚を新設

施工中/After

⑥和室→寝室

和室の押入を撤去して広くし、ベットが置ける寝室にしました。

Before/After

 

 

⑦LD→ウォークインクローゼット

LDだったスペースを廊下・ウォークインクローゼットに変更

Before/After

 

 

 

 

 

⑧洋間1間→2間

トイレ・洗面を壊して広くして洋間2間に変更

吹き抜けを利用してロフトを新設

Before/施工中/After

 

 

⑨2階階段・廊下→廊下

所々ステンドガラスをはめ込みました。

1階にあった建具を2階に移設

Before/After

 

⑩納戸・押入→キッチン

納戸・押入を解体して、1Fにあったキッチンを2Fに移動しました。

キッチン タカラ

奥にはパントリーを造り、棚・冷蔵庫置場になりました。

施工中/After

 

⑪クローゼット撤去

クローゼットを壊してLDを広くして、壁一面エコカラットを貼り、

コンパクトな収納に変更しました。

Before/After

 

 

⑫洋室→LD

 

Before/After

 

 

 

M様邸 キッチン・浴室リフォーム

瀬戸市 M様邸リフォーム工事に伺いました。

築23年マンションのリフォームです。

 

キッチン・浴室を一新し、
和室や洋室、廊下の内装工事を行いました。

 

 

①キッチン

システムキッチン シエラSで引出し式のタイプにリフォームしました。
扉はプレーンウォールナットで深みのある色調です。

収納力、使い勝手UPです。
クッションフロアーを張替えて印象が変わりました。

レンジフードは新しかったのでそのままご利用されました。

 

 

Beofre/After

 

②浴室

ユニットバス LIXIL リノビオV1418でリフォームです。

アクセントパネルは落ち着いた印象のプレーンナット

3面はEBホワイト、床はベージュ色で優しい感じになりました。

 

Before/After

 

③玄関

玄関ドアにシートを貼りました。

サンゲツのリアテック カラーはダークブラウン

床と室内ドアとの統一感が出て素敵な印象になりました。

 

Before/After

 

After リビング・廊下

 

 

 

 

M様邸 フルリフォーム

日進市 M様邸リフォームに伺いました。

築25年 3LDKマンションのフルリフォームです。

 

 

①キッチン

システムキッチン LIXILアレスタ    大容量な収納力です。

扉はペールグリーン  取手はラインブラック

ハンズフリー水栓で作業がスムーズに効率よく行えて、効果的に節水ができます。

 

Before/After

 

②浴室

システムバス LIXIL リノビオVにリフォーム

リラックスできるフルフォールシャワー、スライドバーで角度や高さ調整が簡単に変えられます。

 

 

Before/After

 

③トイレ

LIXILのリフォレにリフォーム

排水管をキャビネットで隠して空間がすっきりとました。

キャビネットはクリエモカ色です。

 

Before/After

 

④洗面

洗面台 LIXIL LC750 収納量アップの広々としたストッカー

タッチレス水栓で手を洗えるので便利です。

カウンターにつなぎ目がなくお手入れ簡単になりました。

 

Before/After

 

⑤リビング

壁紙とフローリングを明るいカラーにし、

カーテンレールを木製リングにする事で

アクセントがつきました。

 

Before/After

 

⑥和室→洋室

和室から洋室へ変更しました。

クローゼット NODA製 D-11型

奥壁をアクセントカラーにし、手前の3枚引込扉を白色にした事で

さわやかなイメージになりました。

 

Before/After

 

 

 

 

プロと相談しながら後悔のないキッチンリフォームを実現しよう!

ここまで紹介してきたように、キッチンのリフォームは意外なところに落とし穴が潜んでいます。予備知識なく理想だけを追求して工事を進めてしまうと、家事動線が悪く不便なキッチンになってしまうため、本記事で紹介したような失敗例を踏まえたうえで、プロとも相談しながら満足のいくキッチンリフォームを目指してみてください。

 

なお、弊社では、名古屋市を拠点に、戸建て、マンション、店舗などさまざまな建物のリフォーム・リノベーション工事を承っております。当ブログで施工事例も多数紹介しておりますので、ぜひそちらもご覧ください。

 

見積り無料!リフォーム・リノベーション工事に関するお問い合わせはこちらから

(リンク先:https://www.o-waki.com/