1216サイズ→1717サイズへ
2016年08月14日
施工期間
6日
リフォーム価格
510,000円
設備
ユニットバス TOTO1717サイズ(定価1,343,100円)
ポイント
間取りを変更。
和室の押入を撤去しました。
撤去した押入スペースを利用して、浴室と洗面所を少しずつ広くしました。
もともとタイル貼りだった浴室にユニットバスを導入です。
浴室スペース1216サイズから1717サイズに拡張。
平面図 Before/After

Before/After





シックに。。。
2016年03月15日
施工期間:5日
価格:
【浴室】540,000円 (LIXIL リノビオ 定価964,200円)
【洗面】156,000円 (TOTO オフト 定価289,600円)
ポイント:浴室の壁の一部・洗面化粧台の収納扉に、木目デザインの設備品を
取り入れました。
照明は少し暗めを選んで、シックな落ち着いた浴室・洗面所を創りました。
Before

After

ブロック壁を壊して浴室広々
2015年10月30日
施工期間:6日
価格:630,000円
設備:TOTOサザナ 1717サイズ(定価716,000円)
ポイント:1216サイズのユニットバスを、1717サイズに拡張。
ブロック壁を解体し、床の間の分を広くしました。

冬寒い浴槽を暖かく
2014年08月12日
施工期間:5日
価格:600,000円
ポイント:冬に寒いタイル貼りの浴室から保温効果の高いユニットバスに取替えました。
設備:INAX リノビエ
after
before
限りあるスペース
2014年08月02日
施工期間:14日
価格:140,000円
ポイント:配管スペースを縮めて一回り広いユニットバスを設置しました。(1216→1316) あと、洗面とユニットの色を統一してみました。
設備:イナックス リノビオ
after
タイル貼りの浴槽からユニットバスに
2014年07月31日
施工期間:3日
価格:767,000円
ポイント:築80年でタイル貼り浴槽でしたが床下に水が漏れて水が溜まってきたためユニットバスにしました。
設備:TOTO サザナ
after
before
柱があってユニットバスが入らないので
2014年07月19日
施工期間:3日
価格:210,000円
壁はパネルを貼り天井はバスリブを貼ってユニットバスに近い仕上がりにしました。
after
before
古くなってきたので
2014年07月12日
施工期間:3日
価格:340,000円
ポイント:30年前のユニットを新しくし、アクセントカラーを設けました。
設備:TOTO リモデルバス
after
before