シンプル仕様にリフォーム
2021年06月02日
名古屋市緑区 S様邸リフォーム工事の様子です。
築15年のマンション。
今回、浴室・トイレ・和室の工事を行いました。
お施主様の今回のご希望。
「シンプルにしたい」とのことです。
①浴室
TOTO リノビオV 1218サイズでリフォームしました。
既存浴室にあった、カガミ、カウンター、手すりなど、必要ないとの事でしたので、
それらをすべて無くし、清掃し易いシンプルな浴室にしました。
Before/After


②トイレ
LIXIL アメージュZを使用してリフォームしました。
近年少しずつ増えてきている「シャワートイレ取り」をご希望されたお施主様。
シャワートイレは必要ない、との事で、
シャワーのついていないトイレで施工しました。
節水型のシンプルトイレ。
スッキリ、掃除もし易いです。
Before/After


③和室
和室収納の押し入れ扉をクローゼット扉にリフォームしました。
扉を変更させて和洋室な雰囲気になりました。
合わせて畳の表替えをして仕上げました。
Before/After


マンション キッチン移設と和室→洋室
2021年05月18日
名古屋市昭和区 K様邸リフォームに伺いました。
築30年以上経過したマンションです。
今回、間取り変更を含め、キッチン・和室のリフォームをしました。

①キッチン
LDにキッチンを移設しました。
新しく設置したキッチンは対面キッチン LIXILシエラ2100です。
壁を新たに作り、配管をその中にうまく隠すよう施工しました。
見た目がスッキリしました。
Before

After


②和室→洋室
LDの隣にある和室を洋室にリフォームしました。
建具にL型の上吊引戸(Panasonic製、W1600.2000 H2035)をつけました。
和室奥の床の間と押入れを合わせて、ウォークインクローゼットを作りました。
Before

After


その他の部屋は、壁・天井のクロス貼替、床フローリングの張替をしました。
和室から洋室に
2021年05月01日
施工期間
7日
リフォーム価格
510,000円
ポイント
「飼っている猫のためにお部屋をキレイにしたい」
というお施主様より、畳張り和室から洋室にリフォームするご依頼をいただきました。
(Beforeの写真は畳の上にフローリングマットが引いてあります。実際は畳のお部屋です)
床は畳6枚取り払い、フローリングに変更しました。
壁は、真壁から大壁に変更し、クロスを貼り替えました。
引き違いドアも新しいものに取り替えました。
ガラっとお部屋の雰囲気が変わりスッキリ。
お施主様も猫ちゃんもお気に入りのようです。
Before

施工中

After



ハイグレード設備で水回りリフォーム
2021年04月24日
名古屋市守山区 M様邸のリフォーム工事をしました。
水回り4点(キッチン・浴室・洗面・トイレ)を同時にリフォームです。
キッチン
システムキッチン TOTO ザ・クラッソを使用してリフォームしました。
●クリスタルカウンター(光を通す素材であるため、透け感のあるデザインがキッチンを美しく見せます)
●きれい除菌水 生成器(吐水のための水栓や浄水器やアルカリ整水器とは違った、除菌専用の水栓パーツです)
●ゼロフィルターeco(掃除のしやすさを追求したフィルターのないレンジフード(換気扇)です)
TOTO独自の技術を搭載した、高性能キッチンになりました。
Before/After


浴室
ユニットバス TOTO サザナでリフォームしました。
壁掛式の温水浴室暖房を設置してあります。
壁一面アクセントカラーで高級感が増しています。
Before/After


洗面室
洗面化粧台 TOTO サクア750でリフォームしました。
お施主様より支給のキャビネットと組み合わせて収納力がUPしました。
Before/After


トイレ
トイレ TOTO ピュアレストに取り替えました。
便座にはハイグレードのアプリコットF3AWを使用しました。
オート開閉便座、脱臭等のプラス価値があります。
Before/After


透光型耐力壁「パンチくん」
2021年04月17日
施工期間
4日
リフォーム価格
367,720円(壁解体撤去処分、解体後床・壁・天井補修、クロス貼替、取付費 込)
設備
片開きドア、枠取替え 住友林業クレスト(定価70,400円)
耐力壁パンチくん (定価122,000円)
ポイント
洋室2部屋、使い勝手が悪いので一部屋にしたい、とお施主様よりご依頼がありました。
間の壁に筋交いが入っている壁があったので、壁を完全にとることができませんでした。
解放感が少しでも欲しい、との事で、お施主様に「パンチくん」を使用するプランをご提案しました。
※パンチくん:採光・通風を可能にしたインテリア感覚の耐震リフォーム建材
部屋壁の圧迫感が無くなり、見た目は広々スッキリ、そして生活がし易くなった!と、
喜びの声をいただきました。
Before

施工中

After

白で統一 シンプル設備(K様邸②)
2021年04月09日
名古屋市千種区 K様邸のリフォーム工事です。
前回の続きです。
今回はキッチン・洗面の様子をお伝えします。
キッチン
キッチンの老朽化が目立ち、新しくしたい。
L型キッチンはもう不要、との事で、
I型キッチン 「LIXIL シエラ」を取り付けしました。
汚れの目立つタイルの上に、全面キッチンパネルを重ね貼りしました。
キッチンパネルを貼ったことにより、汚れにくく掃除のし易い仕様になりました。
Before/After


洗面
洗面化粧台 LIXIL ピアラを取り付けました。
三面鏡のミラーキャビネットタイプで、収納力は抜群です。
下台収納は引き出しタイプです。
収納スペースは広く、出し入れもし易くなっています。

内装張替なし お値打ちにリフォーム(K様邸①)
2021年04月03日
名古屋市千種区 K様邸のリフォーム工事に伺いました。
築30年以上経つ一戸建てです。
今回、水回り(浴室・トイレ・キッチン・洗面)を中心にリフォームしました。
浴室
お施主様より。
お風呂が冬寒いため改装したい、とのご要望でした。
従来工法の浴室をワンサイズ小さくして、
ユニットバス[TOTO サザナ 1216サイズ」を設置しました。
保温の効いた温かい浴室になりました。
Before/After


トイレ
「トイレ 和式を洋式にしたい」
お施主様のご希望です。
小便器・手洗い・壁を取り払い、広いトイレにしました。
和式トイレを洋式トイレ「LIXIL アメージュZA」で取り替えました。
床のみクッションフロアーを貼りました
お値打ちでリフォームが出来ました。
Before/After


次回、キッチンと洗面リフォームをご紹介します。
給水・給湯管 切替工事②
2021年03月27日
愛知郡東浦町 H様邸リフォーム工事の様子です。
前回、キッチン・浴室をご紹介させていただきましたので、
今回は、トイレ・洗面のご紹介をします。

③洗面室
床から高さ180cmに梁(はり)があるため、
通常サイズ190cmから180CMに下げて取付しました。
3面鏡の中が収納になっている、LIXIL LCを選びました。
Before/After


④トイレ
流線型なデザインの「LIXIL アメージュZA」を選びました。
タンクが小さくなることにより、広い空間イメージになりました。
Before/After


その他、居間・洋室の絨毯張りの床をフローリングに変更、
和室から洋室にリフォーム、
各部屋の壁クロス貼り替えを行いました。
Before/After


お施主様より。
「自宅が生まれ変わったよう、とても住みやすくなった」
とのお言葉をいただけました。
給水・給湯管 切替工事①
2021年03月17日
愛知郡東郷町 H様邸リフォーム工事に伺いました。
築30年マンションです。
今回、給水・給湯管の切替工事を行いました。
鉄管・銅管からポリエチレン管に切り替えです。

①キッチン
シンプルでお値打ちなキッチンということで、「LIXIL シエラ」を設置しました。
既設キッチンを解体した際、排水鉄管が大きく露出していたため、
キッチンを台座に乗せてスペースの確保をしました。
Before/After


②浴室
給水管へのヘッダー(分岐)を浴室天井に設置し、各設備に振り分けました。
シンプルかつ機能性が高い「TOTO サザナ」を設置しました。
温水浴暖付きなので、冬でも温かい仕様になりました。
Before/After


次回は、トイレ・洗面室の様子をお伝えします。
目隠しフェンス シャトレナ
2021年03月06日
施工期間
1日
リフォーム価格
172,000円(施工費・コア抜き費 込)
設備
三協立山 シャトレナM1型 FVE-M1-2012PU (定価159,300円)
ポイント
外からリビングの中がよく見えてしまうことに悩んでいたお施主さまよりご依頼がありました。
歩道から見えない、あまり圧迫感の無い高さのもので、とのご要望です。
三協立山 シャトレナM1型を使用しました。
少し太めの横桟(よこざん)で、存在感のある目隠しフェンスになります。
多少の隙間が空いているため、開放感も感じられます。
取り付け後、
丁度よい高さのフェンスで、外からの視線が気にならなくなり住みやすくなりました。
とのお声を聞くことができました。
Before

After

